朝夕はひんやりと肌寒く、本格的に秋も深まるこれからの季節。
秋の乾燥した空気は、鼻や口を通して呼吸器へと入り込み、
身体の内側から潤いを奪います。
潤いが不足すると、肌の乾燥や、乾いた咳、のどの痛みなどのトラブルを招くので、
「身体に潤いを補うこと」が秋の食事や食材を選ぶ際の最大ポイント。
大根、山芋、蓮根、豆腐、白ごまなどの「白い食材」は、身体を潤す働きのものが多く、
咳止め効果や肌の乾燥にも良いと言われていますので、
積極的に摂取していきましょう。