HAPPYショットダイアリー

明日もHAPPYな出会いがありますように。

厚木店

2025.07.30

夏の養生~汗をかいたら“気”も補う~

この前梅雨明けしたかと思えば
もう7月が終わろうとしています。

東洋医学で言うと、夏は「怒」の感情が出やすい季節で
身体も熱を帯びやすい季節がからこそ
心のびのびと過ごすことが大切とされています。

ブログ画像
夏は沢山汗をかく季節ですが
汗と一緒に”気”も外へ出て行ってしまう事も覚えておいてください。
体の水分だけでなく、気も一緒に消耗してしまうんです。



つい冷房で日中に体が冷えてしまうので
今、人気のサウナや夏でも湯舟に入ってあげる事をお勧めしますが、
夏の入浴は長時間は避けたり、
一日に何度も湯船につかることは避けた方がいいでしょう。
はじめは気持ちが良くても、
入浴後にぐったりしてしまいかねません。

また、夏の水分や塩分ミネラル補給にもってこいの
意外な飲み物が 【梅昆布茶】 です。
適度な塩分・ミネラル・クエン酸がバランスよく補給できますよ♪

ブログ画像
食事や運動いい睡眠で、気血水のバランスを上手に保ちながら、気を補う夏バテ予防!
精神的にも、身体的にも”心”を労わる事が
夏養生のポイントです☆

ブログ画像

サロンのご予約