皆さん家でのお決まりのスタイルなどありますか?
 
 うちは食事の時はテーブルにイスですが、
 
 リビングはソファなどなく、カーペットの床に座るかんじなのですが、
 
 座り方って意識したことはありますか?
 
 私も妊娠中の時、家で過ごすことが多かったので
 
 その時にすごーく座り方を意識しました
 
 
 ★正座を横に崩す座り方(横座)
 昔は「お姉さん座り」って読んでた気がします
 これは見るからに身体に悪そうな座り方
 左右のバランスが悪くなりそうです
 
 そして楽だけどやらない方がいい
 
 ★ぺったんこ座り(割り座)
 正座の状態から足を左右開く座り方ですね
 左右均等だからいいかなって思ってたんですが、
 骨盤が後ろに傾き、猫背になりやすいです
 
  そして、意外とダメな
 
 ★体育座り
 学校の体育の時間は皆こうでしたよね
 これも猫背になりやすいですし、
 腰への負担、内臓の圧迫もあるようで
 なかなかおすすめできない座り方のようです
 
 そんななか行き着いたのは
 
 ★あぐら座りと正座
 ポイントはどちらも骨盤を立てられるということ
 最近では股関節の柔軟性がない場合は、あぐらの状態でも骨盤が立たない人がいるようです(^-^;
 
 さて皆さんはいかがですか?
 
 ちょっとした家での意識で、身体は変わってきますよ(*^◯^*)
 
 ちなみに
 
 あぐらで骨盤立ててピンとしながらテレビを見てると、
 
 ただテレビ見てるだけなのにヨガをやってるような、身体にいいことしてる気分になります(^_^)
 
 私だけですかね( ̄∀ ̄)ハハ
 
 
 藤原
明日もHAPPYな出会いがありますように。
厚木店
2020.08.28
家での過ごし方~座り方~
